【受付終了】第2回こまつ一箱古本市(18/10/14) 店主さん募集
\\ 第2回こまつ一箱古本市 開催します //
初回は今年の3月に、町家内で開催しましたが、今回は、秋に 屋外での開催となります。皆さまのお申込みお待ちしております!
《 一箱古本市とは? 》
みかん箱くらいの大きさの一箱を持ち寄り、自分の売りたい本を販売。
屋号や値段も好きに決めて、「1日だけの本屋さんごっこ」が楽しめるフリーマーケット式の古本市です。
親子や友だち同士でのグループ参加も可能です。家の本棚に入りきらなくなった本、捨てられない雑誌、使わなくなった絵本、どうしても誰かに薦めたい一冊など…。本ならなんでもオッケー!
この機会に 1日本屋さんになって 本好きの方々と交流を楽しんでみてはいかがでしょうか。
日時:2018年10月14日(日)10時~17時
会場:小松市龍助町 交差点「竜助町」~「竜助町北」間のストリート
歩行者天国になります。外での出店です。
※今回は、同ストリートが会場となる「北國とおり町マーケット」のイベント内で開催いたします。
同日、小松駅周辺ではどんどんまつり、歌舞伎市が開催されています。
◎追記(9/12)
一箱古本市ブースは、龍助町のnk park 内になりました。芝生の公園です
募集箱数:20箱 出店料:1000円
出店スペース:幅半畳ほど 奥行約2m
各自 イスや什器等ご用意ください。
もしテントの持ち込みを希望される場合は、事前にご相談ください。
出品内容:主に 書籍を中心に出品していただきますが、一部 雑貨や作品の販売も可能です。
飲食物はご遠慮ください。
応募締切:9月30日(日)
※ 尚、募集箱数に達し次第 締切とさせていただきます。
【 申し込み方法 】
- 氏名( グループで参加される方は代表者名だけで結構です。グループの場合、参加人数もお知らせください)
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
5.お店の屋号 (ご自身で自由に考えた店名 )SNSで紹介します。
6.お店のPR (本の内容、自己紹介など)SNSで紹介しますので,できるだけ具体的にお願いします。
7.このイベントを何で知ったか差し支えなければ教えてください。
以上を添えて、メール komatsu@machiya-bunko.com
にてお申し込みください。
参加申し込み後、こちらから4日以内に返信いたします。
4日以上返信のない場合は お手数ですが、こまつ町家文庫まで連絡ください。
※HPやSNSにて出店者さんの紹介を行います。
お店の屋号、PRコメントと、どこから来た方なのか(県内の方なら市名、県外の方は県名を掲載)を紹介したいと思いますが、所在地の掲載にもし不都合なある場合はその旨お伝えください。
【その他】
・イベント自体は17時までですが、売り切れやその他の理由により早めに閉店していただいても結構です。ですが、会場内への車両乗り入れは17時まではできませんのでご了承ください。。
・売れた場合の補充用として、自分の後ろに置ける程度の予備をお持ちいただいてOKです。ただし、ブース外に並べることはできません。
◎追記(9/12)
・搬入時の会場内の車両乗り入れができるのは 7時~9時の間です。
.
.
問い合わせ先:こまつ町家文庫
〒 923-0921 小松市龍助町102番地
TEL 0761-27-1205(営業時間内のみ 水曜~土曜 11:00 – 18:00)